移住熱が上昇中!2021年版「住みたい田舎」ランキング発表

1月4日に発売した、“日本で唯一”の田舎暮らしを紹介する月刊誌『田舎暮らしの本』2月号(宝島社)で、「2021年版第9回 住みたい田舎ベストランキング」が発表となった。

これは、移住定住の促進に積極的な市町村を対象に、移住支援策、医療、子育て、自然環境、就労支援、移住者数などを含む272項目のアンケートを実施し、回答が得られた645の自治体からの結果を元に、田舎暮らしの魅力を数値化し、ランキング形式で紹介したもの。

今回は、人口10万人以上の「大きな市」、人口10万人未満の「小さな市」「町」「村」の全4グループに分けてランキング。世代によって移住者のニーズや施策が多岐にわたるため、全世代対象の【総合部門】のほか、【若者世代部門】【子育て世代部門】【シニア世代部門】の全4部門を設置している。

具体的な結果は以下の通りだ。

©株式会社宝島社 「大きな市ランキング」

「大きな市」では愛媛県西条市が4冠を達成。

市内に特急停車駅が2駅、高速道路ICが3ヶ所ある上、松山空港まで車で1時間弱と交通アクセスも良く、四国屈指の製造品出荷額などを誇る工業地帯があり、求人が豊富な点なども評価された。

©株式会社宝島社 「小さな市ランキング」

「小さな市」では大分県豊後高田市が4冠を達成。

移住・定住支援が充実していること、都市機能がコンパクトな地域に集中しながら泉質の異なる6つの温泉や自然も身近にあること、地域の人と移住者の交流が盛んなことなどが評価ポイントになった。

©株式会社宝島社 「町ランキング」

「町」では島根県飯南町が【シニア世代部門】以外の3部門で1位を達成。

医療・教育環境が充実、住宅支援も手厚く、豪雪地帯ながら子育て世代の移住が増加中なのだとか。【シニア世代部門】で1位の北海道沼田町は、幅広い世代の住みやすさ向上に取り組んでいる。

©株式会社宝島社 「村ランキング」

「村」では長野県宮田村が【総合部門】 【子育て世代部門】で1位に。

隣接する市にも通勤圏で、村内企業も多く、3歳未満児専用の保育園もある。 【若者世代部門】【シニア世代部門】で1位の長野県木島平村は、美しい農村であり、長年の交流から移住へと踏み切った若者が多いとのことだ。

ふるさと回帰支援センター理事長・高橋公氏曰く、緊急事態宣言後は、地方移住に関する熱意のある問い合わせが増えているのだという。テレワークを導入する企業も増え、今後もその流れは加速していくのかもしれない。

Reference: 宝島社『田舎暮らしの本』2月号、「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」
Top image: © iStock.com/kuppa_rock
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。