料理がめんどくさいならコレ!「一段弁当箱」7選

新型コロナウイルスの影響で、まだまだ外食も心配と、「お弁当」を作って出かける人が増えているんだそうです。

そういった事情がなくても、お弁当生活は外食費を抑えられるから節約にもなるし、栄養やカロリーをコントロールできるからダイエットにも良かったり。

そうは言っても料理を作る手間がなぁ……なんて人も、まずはどんな「お弁当箱」があるのかをチェックしてみませんか?お気に入りが見つかれば、きっとやる気もアップする!はず!

最初は定番、「一段」のお弁当箱について、ご紹介します。

「一段弁当箱」のメリット

大きさもかさばらず、軽くて持ち運びに便利な一段のお弁当箱。シンプルな作りで洗い物が楽だし、一段であればたくさんの種類のおかずを詰めたりもしなくていいので、お弁当作りが楽なのも大きなメリット。

全体量が抑えられるので、食べ過ぎも防げます。

また、定番である一段弁当箱は、当然ながら種類が豊富で選ぶ楽しみも。

気に入ったデザインのものが見つかれば、食べることよりもお弁当を作って詰めることの方が楽しみになってしまうかも?

おすすめ「一段弁当箱」7選

①ごはんつぶが付きにくい弁当箱

中川政七商店の一段弁当箱、ごはんつぶが付きにくい弁当箱(使用例)
©中川政七商店
中川政七商店の一段弁当箱、ごはんつぶが付きにくい弁当箱
©中川政七商店

名前の通り、ごはん粒がつきにくいのはもちろん、汚れが落ちやすく、軽くて耐久性も高いなど、いろんな素材のいいところだけを集めたのが、この中川政七商店のお弁当箱。しかもレンジや食洗機にもかけられます。

樹脂なのにしっとりとした漆器のような風合いは、安土桃山時代から400年以上の歴史を持つ「山中漆器」の産地、石川県加賀市にあるお弁当箱メーカー「たつみや」さんの技術から生まれたもの。粒子が細かい特殊素材を職人が一つずつ手作業で塗り上げることにより、ごはん粒がつきにくく、汚れが落としやすい効果を加えています。

仕切りがなくて、段差や凹みもない。シンプルな四角のお弁当箱に、ちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが、蓋はパッキン付きで汁もれの心配もほとんどなく、シンプルだからこその洗いやすさを使ってみて実感する商品です。

【商品名】ごはん粒のつきにくい弁当箱
【メーカー】中川政七商店
【公式サイト】https://nakagawa-masashichi.jp/
【販売サイト】公式オンラインショップ

②丸っこくてかわいいけど意外に大容量!

ポップでかわいいし、以外に大容量のMEPAL社のお弁当箱、使用例
©SpaceJoy
ポップでかわいいし、以外に大容量のMEPAL社のお弁当箱
©SpaceJoy

ターコイズ以外にも、ピンクやライム、レッドなど6色のカラフルなカラー展開から選べるのも楽しいMEPAL社のお弁当箱。

750mlとたっぷり入れられる大きさなので、一段弁当箱のシンプルさは欲しいけどたくさん食べたいという人や、サンドイッチなどかさばるものを詰めたい時でも満足して使えます。

フタは上から押さえるだけでカチッと簡単に閉めることができて、開ける時はロックボタンを引き上げるだけ。洗いやすくお手入れもとっても簡単。

専用のトレー型の仕切りと、ミニフォークは付属、別売りではお揃いのドリンクボトルやフルーツボックス、保冷ポーチもあるので、好きな色を組み合わせて持ち歩くのも楽しそうです。

【商品名】LUNCHBOX CAMPUS
【メーカー】MEPAL (メパル)
【販売サイト】SPACEJOY TOKYO

③料理を一層美味しく見せる竹のお弁当箱

料理を一層美味しく見せる、公長斎小菅の「竹」の一段弁当箱
©公長斎小菅

大きすぎず、小さすぎない。シンプルだけど存在感のある公長斎小菅のお弁当箱は、集成材の幾重にも積み重なった竹の模様が美しく、優しい手触り。

程よく厚みを持たせたお弁当箱の縁は、フレーム代わりとなってお弁当を一層引き立て美味しそうに見せてくれます。

容量は500ml。深さがあるので幅広い具材を詰められて、ウレタン塗装を施しているためお手入れも簡単。

付属しているランチバンドの飾りには、竹の根の部分である「根竹」が使用されており、自然の優しいかたちが竹の集成材に馴染み、彩りを添えます(バンドは赤、黒もあり)。中の仕切り板は取り外しが可能なので、食材に合わせて使い分けができます。

【商品名】一段弁当箱
【メーカー】公長斎小菅
【公式サイト】http://www.kohchosai.co.jp/ja.html
【販売サイト】公式オンラインショップ(楽天市場)

④あの「人気お鍋」みたいなお弁当箱

「人気お鍋」みたいな、竹中の一段弁当箱
©竹中

まるでヨーロッパの定番鍋のおしゃれ感を、そのまま再現したような竹中のランチボックス。キッチンからそのままお鍋を持ち出してきたような雰囲気が楽しく、レッド、オレンジ、イエロー、ブルー、ホワイト、ブラックの6色を、思わず色違いで揃えたくなってしまいます。

容量は250mlとややミニサイズなので、少食の女性や、おかずだけ詰めて別途おにぎりを持っていったり、フルーツやスイーツを入れるデザート用にしてもよし、食卓でうつわとして使ってもよさそうです(もっと食べたいよ!という人は、同デザインで内側仕切りのある二段タイプも要チェック)。

本物のお鍋は重いけど、こちらは樹脂製なので2つでも3つでも、持ち運びラクラク。

電子レンジ対応なので、お弁当のあたためも可能と使い勝手も良さそうです。

【商品名】ココポット ラウンド
【メーカー】竹中
【公式サイト】https://takenaka-foodware.jp/
【販売サイト】Amazon

⑤なんでも合わせやすいシンプル白!

なんでも合わせやすくて使いやすい白。DEAN & DELUCAの一段弁当箱
©DEAN & DELUCA
「毎日のランチを、楽しみながら作る道具があったらいいな」
そんな商品開発担当の想いから作られたというDEAN & DELUCAのお弁当箱は、白一色で、余計な装飾もなし。まずこの見た目だけでも、シンプルデザイン好きのハートをつかむこと間違いなしですが、もちろん機能性も抜群。
 
液もれを伏せぐ完全密閉蓋で、中には仕切り付き。パッキンを取り外しやすいクボミがあって、ストレスなく洗浄出来るのも便利です。耐熱温度140℃で、蓋を外せば電子レンジでの温めも可能。
 
サイズはS・Mの2サイズ展開で、Sサイズはすりきり約400ml、Mサイズは約800ml。
 
底マチが細いバックでも横や縦に傾かず、中身を詰めた時にバランスがよく見えるこの絶妙なサイズ感は、まさに毎日のお弁当作りが楽しくなる予感です。

【商品名】DEAN & DELUCA ランチボックス ホワイト
【メーカー】DEAN & DELUCA
【公式サイト】https://www.deandeluca.co.jp/
【販売サイト】公式オンラインショップ

⑥ほっこりするはんごう型の曲げわっぱ

秋田・大館工芸社のはんごう型の曲げわっぱ、一段弁当箱
©大館工芸社

日本三大美林のひとつに数えられる「秋田杉」を使用し、1300年ほど前から変わらぬ技法で、職人が時間と手間を惜しまず一つ一つ作り上げている大館曲げわっぱ。

なかでもこのはんごう型の曲げわっぱは、ご飯を炊く「飯盒」をイメージして作られており、柔らかな曲線で、とても持ち易い形をしています。

容量は390ml、大館工芸社の弁当箱はどれもウレタン塗装をしているので、から揚げはもちろん、チャーハンやナポリタンなど、何にでも使うことができ、使用後は食器用洗剤でしっかり洗えます。

軽量でありながら強度と弾力性に富んでおり、使う毎に木の美しさと和の温もりが伝わってくる、いつまでも大切に使いたくなるお弁当箱です。

【商品名】はんごう弁当 一段
【メーカー】大館工芸社
【公式サイト】http://www.magewappa.co.jp/
【販売サイト】公式オンラインショップ

⑦ふんわり盛っても潰れない!アルミ製

ふんわり盛っても潰れない!Skaterのアルミ製一段弁当箱
©Skater

軽量で丈夫なアルミ製の、Skaterのランチボックス。

アルミ製はシルバーのものが多い中、こちらの黒はスタイリッシュかつ意外性もあって注目を集めること間違いなし。

デザインもさることながら、一番の特徴は、ドーム型のフタでふんわり盛り付けが出来ること。かさのあるおかずも潰さずに持ち運べるので、蓋を開けた時に華やかな盛り付けが現れてテンションも上がります。

中にはおかずが片寄りにくい高めの仕切り板付き。
パッキンが付いている上、がっちり止められるワイヤー止め具で汁漏れしにくいのも嬉しいポイント。

【商品名】ふんわり盛れる アルミ弁当箱
【メーカー】Skater
【公式サイト】https://www.skater.co.jp/
【販売サイト】公式オンラインショップ

Top image: © 公長齋小菅, 竹中
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。