今さら聞けない!「ASMR」の読み方って?脳がとろけるってどういうこと?

昨年JC・JK流行語大賞にも選ばれ、若者を中心にYouTubeやSNSで話題となっている「ASMR」。「頭や背中がゾワゾワする」というような奇妙な快感を求めてASMR動画を視聴する人が増えています。

ここではそんなASMRとは一体なにか、どう読むのという疑問から、ASMRの種類、おすすめ動画まで解説。

ぜひ、自分にとって快感のASMRをみつけてみてください。

ASMRって?読み方は?

ASMRとは「Autonomous Sensory Meridian Response」の略。これに該当する日本語はありませんが、直訳するとしたら「自律感覚絶頂反応」と訳すことができます。アメリカ人女性ジェニファー・アレンがこの奇妙な感覚に「ASMR」と名付け、『ASMR University』を立ち上げたことで、ASMRは世界中に広がっていきました。

読み方は「エー・エス・エム・アール」、「アサマー」、「アムサラ」、「アスマー」、「アズマー」とさまざま。日本ではまだ読み方が定まっていないようですが、「エー・エス・エム・アール」と呼ばれることが多いようです。また、海外ではASMRを制作する人をAsmrist(アスマーリスト)、ASMRの効果を引き出す聴覚や視覚からの刺激をTrigger(トリガー)と呼びます。

ASMRは聴覚や視覚からの刺激によって、耳の奥や脳、背中がゾクゾク・ソワゾワと気持ちよく感じる感覚を指し、中には「脳がとろけるような快感」と表現する人も。科学的にはまだ解明されていないことが多いASMRですが、健康にいいなんて研究結果も出てきており、国内外で注目されている分野です。

人によって快感を覚える音や映像はさまざま。咀嚼音やキーボードのタイピング音に快感を覚える人もいれば、逆に不快感を覚える人もいます。つまり、ASMRとはかなり個人差があるパーソナルな感覚なのです。

ASMRの種類とは?定番のトリガー5選

YouTubeにはたくさんの種類のASMR動画が公開されています。ここでは、ASMRの代表的な5種類のトリガーについて紹介します。

01. スライム音

子供の頃、スライムに触ったときの感触に夢中になった人は多いはず。ASMRではスライムに触ったときに出る音や指を指したときに出る音が人気を集めています。奇妙な心地よさにひたり、実際に触っているかのような感覚になること間違いなし!

© Pelangi Warna/YouTube

02. 咀嚼音

日本人が嫌いそうな咀嚼音ですが、ASMR動画では定番で人気を集めています。また、ご飯の動画は見ただけでお腹いっぱいで幸せな気分になるという意見も。イチゴ飴の咀嚼音では、そのパリッパリッという音の虜になること間違いなしです。

© LESA ASMR 레사 レサ/YouTube

03. 切断音

切断音とはその名の通り、ものをカットするときの音。なかでも、石鹸やアロエをカッターやナイフでカットした時の音が人気です。あたかも自分がカットしているかのような気分になり、スカッとした気分になれます。

© ASMR SOUND QUEEN/YouTube

04. タイピング、タッピング、スクラッチ音

キーボードを叩いたときに出る音のような、何かに触れたり叩いたりしたときに出る音です。好みは別れそうですが、指で触れる音だけでなく爪で触れたときの音で作ったASMR動画も。耳の奥をトントンとやさしく叩かれているような感覚になります。

© ASMR Bakery/YouTube

05. ささやき声・音

眠りたいときに聞くなら、ささやき声がおすすめ。イヤホンで聞けば、まるで耳元でささやかれているような、なんだかこそばゆいけど気持ちいい感覚になります。

© Gibi ASMR/YouTube

ASMRの人気YouTuberをピックアップ!

登録者数373万人超えの「HunniBee ASMR」

咀嚼音動画を中心に数多くのASMR動画を公開している登録者数373万人を超えるYouTuber。カラフルな食べ物を使った咀嚼音動画で、視覚的にも楽しめるASMR YouTuberです。コスメに見立てたを可愛い食べ物を食べている個性的な動画もあり必見です。

© HunniBee ASMR/YouTube

イヤホンで聞くのが絶対おすすめ

ASMRを聞くときは、イヤホンを使って聞くのがおすすめ。イヤホンを使って聞くことで、音声が直接脳に入ってくるような感覚になり、ゾクゾクっとした感覚増しますよ。

今回紹介したASMRは5種類ですが、前述したように、人によって快感を覚える対象は違います。ぜひ未知の快感を求めて、ASMRを世界を探究してみてくださいね。

Top image: © BUTENKOV ALEKSEI/Shutterstock.com
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。