「マインドフルネス」に続く注目の存在──それが「クリスタルボウル」

水晶製のボウルと撥(ばち)が生み出す、メロディーもサビもない、音。その音と楽器が、今、注目を浴びています。その楽器の名は「クリスタルボウル」。近年話題となった「マインドフルネス」に続く存在として話題の楽器とそのシーンに迫ります。

世界最大のテックフェスにも登場した
「偶然」が生んだ魅惑の音色

© 2019 TABI LABO

そもそも「クリスタルボウル」とは、工業製品の製造過程で、シリコンを培養する器として使われている水晶製の坩堝(るつぼ)を叩いてみたところ、非常にいい音がしたことを起源にする楽器です。

すりこぎのような棒にスウェードを巻いた「マレット」と呼ばれる撥(ばち)でボウルをこすったり優しく叩いたりすることで発生する音は、形状のよく似た、仏壇などに置かれた金属製のお鈴よりも深く、澄んだ印象。

© 2019 TABI LABO

アメリカで30年以上前に誕生したといわれるクリスタルボウルは、音を聴くことでリラックスや癒しを得られるツールとして利用され、近年では心をコントロールするための「マインドフルネス」の手法のひとつとしても活用されはじめています。

奏者・Magali氏が語る
クリスタルボウルのシーンと魅力

アメリカやヨーロッパを中心に、海外ではファンも多く、徐々に一般での認知度も高まっているとはいえ、日本ではまだ馴染みの薄いクリスタルボウル。

今回は、そんな不思議な楽器の奏者であるMagali氏に「クリスタルボウルの魅力と知られざる世界」についてお話を伺いました。

Magali Luhan

2005年よりクリスタルボウルの奏者としての活動をスタート。毎月開催する定期イベントのほか、各種コラボやリトリート、完璧な暗闇空間での演奏など、全国各地で年間100回を超える演奏をおこなう、旅するクリスタルボウル奏者。https://crystal-soundbath.com/

© 2019 TABI LABO

──クリスタルボウルとの出会いは?

もともとダンスミュージックが好きで、よく野外レイブやクラブに通っていたんですが、15年くらいまえに偶然遊びにいったアートのイベントでクリスタルボウルが演奏されていて、その音を聴いていたら意識がスーッと持ち上がっていくような感覚になって、一音一音鳴らされるたびに身体がしびれて......なかなか表現が難しいんですけど、演奏が終わったあとは“気”が全身にみなぎっているような感覚がありました。

ただ、まだそのときは感動しつつも半信半疑だったんです。自分は「すごい」と思ったけれど、それは自分だけの感覚かもしれないし。

それで「これは、もっとたくさんの人に体験してもらいたい」と思って、自分でもイベントを手がけたり、演奏したりするようになりました。

© 2019 TABI LABO

──クリスタルボウルの音色が「リラックス」や「癒し」をもたらす理由は?

まず、クリスタルボウルの音色って単純に「美しい音」なんです。その美しい音の繰り返しを聴いていると、「あぁ、美しいなぁ」と気持ちが安らいでくる。音響が精神に影響を与えているんです。

次に、ボウルって音圧がすごいんです。近くで聴いていると、身体にビリビリくるほどの音圧があります。その振動が、肉体を微細にほぐしていく。

そして、これがもっとも重要な要素なんですが、ボウルは円筒形をしているから、360度すべての方向に音が広がっていきます。そのうち空間が音で満たされて、聴いている人は美しくて心地いい音に完全に包まれる。

そんな絶対的な心地よさに包まれ続けることで、脳がその心地よさとシンクロをはじめてリラックスや癒しを導く......という原理だと考えています。

赤ちゃんを寝かしつけるときに、何度もトントンと叩くのと似ています。一度だけ叩いても寝ないだろうし、リズムがバラバラでも寝ないだろうけど、心地いい動作が繰り返されることで脳がシンクロするという。

──なるほど。

私たちは普段の生活のなかでリラックスしているようでも、じつはまったくできていないことも多いんですね。夜、眠っていてもちょっとした物音で目がさめるように、感覚はどこかしら起きたままなんです。

嫌なことを忘れて眠ろうと思っていても、静かな空間のなかだと逆に気持ちはザワザワしたり。

クリスタルボウルの音に包まれると、そういったザワザワした部分が美しい音の繰り返しで覆い隠されて、深いリラックスへと導かれていくというわけです。

──演奏を聴かせていただきましたが、確かに身体から力が抜けていくような妙な感覚をおぼえました。

「音を聴いただけで身体や心に影響が出るわけがない」と思うかもしれませんが、音には非常に大きな力が秘められているんです。

ただ、クリスタルボウルは歴史が浅い楽器なので、効果や作用についての解釈は様々なんです。

すごくスピリチュアリズムと結びつけて語られることも多いんですが、私はもともと電子音楽が好きだったり、昔はIT屋だったりもするので、なるべく客観的に、一般の人たちにもわかりやすい言葉を使って伝えるようにしています。

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。