性格が悪くたって、これが「あたしの好きな人」。

 

少女漫画にでてくる女の子や男の子って、どんなイメージですか?

女の子なら、とにかく可愛くていい感じに不器用で……はたまた、序盤では静かで暗くて、なのにふとクラスの男の子とぶつかってメガネがとれた瞬間、意外と可愛いことに気づかれて恋がはじまる、みたいな感じ?

男の子なら、かっこよくて非の打ち所がなくて、運動部のエースで汗がきらきら輝いていて……はたまた、ツッパリ気味なんだけどふとしたときにものすごく優しくて、じつは年の離れた妹(とか唐突に出てくる捨て犬)をめちゃくちゃ大切にしていて……みたいな、まぁそうそういない感じの人ばかり出てきません?

「少女漫画に出てくる男の子」の
イメージが変わる

 

『天然コケッコー』の時に、

男子像を壊したい、と思ったんですよ。

ダメダメな、どうしようもない男の子を描きたいなと。


ー くらもちふさこ

 

はじめてくらもちふさこ先生の漫画、『天然コケッコー』(集英社)を読んだときにびっくりしたんですよね。うわぁ、なんかリアルだ!って。主人公の恋の相手の男の子は、イケメンだけど感じが悪くて、自分にだけは正直で。いわゆる“ダメダメ”な都会出身の男の子。この「身近」な感じって、ちょっと新鮮だったんです。

一方で、
「少女漫画に出てくる女の子」の
イメージが変わる

 

いくえみさんの全作品に通じて言えることなんですけど、
普段「こんなこと思っちゃ悪いよね」という
みんなが持っている気持ちを、女の子たちがズバッと言うんですよ。
読んでいて、「ああ、言ってくれた!」と思う。

ー くらもちふさこ

性格が悪い、とか言われるんですよ(笑)。
自分ではよくわからなくて、
誰のどこのことを言っているんだろう?
……と思ったりするんですけど。

ー いくえみ綾

 

そうなんです。一方で驚いたのが、いくえみ綾先生の漫画作品を読んだとき。『私がいてもいなくても』(マーガレットコミックス)という物語のなかで、漫画家をめざす主人公に、売れっ子漫画家の女の子がふと口に出すこのセリフ。

 

「えー つまんない人生だねーー」

 

なんということでしょう。本当に性格が(笑)。でもちょっと痛快だったりするし、なにより変な「幻想」がないんですよね。このふたりの漫画にでてくる「人間」が、どこか他人ごとに思えず、いつも近い人に感じられるのはこういうところに秘密があるのかもしれません。

「かっこよくない」「かわいくない」が、
いとおしい

 

わたしたちが身近で恋する男の子たちは(ダメダメとは言わなくとも)、どこか抜けていたり、ちょっとダサい部分があったり、どんなに好きでもちょっとここは……というところがあったりするもの。

でも不思議なことに、わたしたちはそんな部分にどうにも惹かれていたりして。「いとおしい」っていう感覚は、かっこいいところよりも、そういうところに抱くことが多い気がします。

 

「“あたしの好きな人”へ」

 

現在、「くらもちふさこ・いくえみ綾 二人展『“あたしの好きな人”へ』」がパルコミュージアムで開催中。多くのファンを持ち、つねに少女漫画の最先端をはしりつづけてきたふたりの初となる原画展は、たがいに深い尊敬の念を抱いてきた両氏ならではのもの。

少女漫画の枠を超えた、多種多様なキャラクターやストーリーのカラー・モノクロ原画は総数200点超え。どの時代・どの作品に思い入れがある人でも、きっと楽しめるはず。人間らしく「いとおしい」登場人物たちを、お見逃しなく!

 

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。