インドの若者のストレスを和らげる「自動販売機」の仕組み。

日本が「ストレス社会」と呼ばれるようになって久しいですが、若者がストレスを抱えて生活しているのは、インドも同様。経済成長の負の側面として、22〜25歳の65%が高いストレスレベルにあり、64%が睡眠時間を奪われ、鬱病の症状があるのだとか。

そんな現状を打破するべく立ち上がったのが飲料ブランド「WhatIf」。若者のストレスを和らげる「自動販売機」を紹介します。

この自動販売機、飲みものはすべて無料です。ただし、「リラックス」しなければなりません。

この自動販売機のあるスペースに入ると、まず専用のバンドを頭につけるよう指示されます。自動販売機にはその人がリラックスできているかどうか分析する機能があり、リラックス度が上がるに従って画面に表示される数値が上がっていきます。

画面に表示される「リラックスしてみよう」という言葉に従って、みんな自分が思うリラックス方法を実践します。手段は人それぞれで、ダンスをしたり、瞑想したり、声を上げて笑ってみる人もいました。

リラックス度が100になると、「おめでとう!」という言葉とともに、ドリンクが取り出し口に下りてきます。「WhatIf」のドリンクにはハーブが含まれているので、飲むことでさらなるリラックス効果が期待できそうです。

ストレスは目に見えないからこそ

自動販売機を利用した人は、「自分がこんなにストレスを溜めているなんて知らなかった」、「ヨガレッスンに通ってみようかと思うよ」と、自分自身がストレス状態にあることに驚く反応を見せていました。

ストレスは目に見えないうえ、その症状も人によって異なります。「WhatIf」の自動販売機は、知らないうちに溜まって健康を害してしまうストレスを可視化し、リラックスする方法を模索する手伝いをすることで、インドの社会状況を改善する役割を担っているのです。

国が発展するに従って社会に格差が生まれ、それが知らず知らずのうちにストレスの原因になることがあります。ストレスや鬱状態は先進国の負の側面という見方もありますが、今まさに成長している国だからこそ現れている問題もあります。

まずはストレスの存在を自覚することが、健康的な社会作りの第一歩なのかもしれません。

Licensed material used with permission by What If Green Tea Coolers and Herb Coolers, Facebook
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。