「キツネはニワトリと結婚してはいけない」。世界の不思議なことわざ20選

世界には、人生の教訓となるようなことわざがたくさんあります。

国によって出てくる「たとえ」や「動物」が様々で、内容にもお国柄が出ているのがおもしろいですよね。納得できるものもあれば、くすっと笑っちゃうものも。

マンチェスター在住のイラストレーター、James Chapmanさんが描いたかわいいイラスト付きで各国のことわざを見ていきましょう。

01.
象が争うとき、傷つくのは草である
(ケニア)

権力者同士の戦いで傷つくのは、弱い立場の人たちだけだ。

02.
どの袋にも、悪いジャガイモは入っている
(ウェールズ)

どんな人の集団にでも、悪影響を及ぼすものはある。

03.
良い農作家は、ガチョウでだって畑が耕せる
(リトアニア)

その道に優れた人は、ダメな道具でも良い仕事ができる。

04.
冬にヨーグルトを食べようとする者は
ポケットに牛を入れていなければならない
(トルコ)

目標を達成するためには、必要な準備をしなければならない。

05.
まくらは、一番の良きアドバイザーだ
(スウェーデン)

問題があるまま寝てしまいなさい。そして、朝にどう思うかを考えてみなさい。

06.
絹の服を着ていても、猿は猿だ
(スペイン)

物事をごまかしたとしても、その物自体が変わるわけではない。

07.
腹をすかしたクマは踊らない
(ギリシア)

良い仕事をするためには、報酬が必要である。

08.
手袋をした猫は、ネズミを捕まえられない
(ゲール)

注意深く、礼儀正しくいても、それでいつも物事がうまくいくわけではない。

09.
自分の匂いを気にするスカンクはいない
(タイ)

間違ったことをしている人は、自分のしていることがわかっていないことが多い。

10.
他のヘビを飲み込んだヘビは、しっぽが2つある
(イボ、ナイジェリア)

自分が噛める以上に、口に含んではいけない。

11.
金があれば、犬も踊る
(メキシコ)

お金は、あり得ないことを起こすことがある。

12.
炎がなければ甘みもない
(エジプト)

甘いお菓子を焼くためには、高温が必要である。

13.
ヘビに咬まれた犬は、ソーセージをも恐れる
(ブラジル)

痛い目を見たあとは、より慎重になるものだ。

14.
本はポケットで持ち歩ける庭のようなものだ
(中国)

書物には、多くの美が描かれている。

15.
あごひげが哲学者を作るわけではない
(イタリア)

見た目で人を判断することはできない。

16.
はちみつが口ひげにつくのは、なめた人だけだ
(アラビア)

犯罪の証拠は、犯人について回る。

17.
空腹の胃に耳はない
(フランス)

腹に食べ物が入っていないと、集中なんてできない。

18.
オオカミと生きるためには、
オオカミのように遠吠えをしなければならない
(ロシア)

危険な状況では、そこに溶け込むように努力せよ。

19.
本は良き友である
(中国)

良い物語は、永遠にあなたと共にある。

20.
キツネはニワトリと結婚してはいけない
(フランス)

相性の良くない人同士というのは、いるものである。

作者のJames Chopmanさんは、Etsyで書籍やイラストブックも発売中。一度チェックしてみては?

Licensed material used with permission by James Chapman, (Instagram), (Twitter)
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。